急に寒くなってきて、体調に気をつけねばと思う糸島企画代表の落合です。
何だこの寒さは! と思い、気温等を調べました。記録として残すとともに、皆様への注意喚起のため記事にしたいと思います。
前日比-4.2℃
昨日、10月10日の糸島市の最高気温は、22.6℃。これでもかなり涼しくなったなという値でした。
それが、今日10月11日は、最高気温18.4℃。寒いはずです。
最高気温18.4℃というのは、統計を見ると平年では1ヶ月ほど後、11月12,3日頃の最高気温に当たる様子。
もちろん、平均的な数値なので急に冷え込んでそれよりも前に18℃台になることは一般的にもあると思いますが、それだけ寒かったとは言えそうです。
統計の情報元→ 福岡県 福岡の気温、降水量、観測所情報
急激な気温変化にご注意!
急激な気温変化は、寒暖差疲労という「気温差が激しいことでエネルギーの消費が激しくなり、エネルギーが枯渇して、体は疲れてしまう状態」になりやすいと言われているようです。
寒暖差疲労を放置すると、自律神経の働きが弱まり体の不調が起きやすくなるとのこと。免疫力が弱まることで、感染症にかかりやすくなるともあり、大変です。
寒暖差疲労を溜めないためには、体温の変化をできるだけゆるやかにすることが大切とのこと。
服装を季節に合わせたものにしたり、空調を調節したり、できることから行ってみるといいと思います。
気温変化は他にも脳梗塞や脳卒中などのリスクも高めるようなので、寒さを感じすぎないような工夫をして体に気を付けてください!
気温差5度以上で要注意!寒暖差疲労とは?(10 M TV オピニオン) – goo ニュース
寒さに負けずがんばりましょう!
今日は寒くなってきましたが、この時期は暖かくなったり寒くなったり、気温の変化が激しいです。
体を壊さないよう、体温調節を心がけ、乗り越えていきましょう!
と、まだ半袖を着て「寒いなぁ」と思いながら書きました。
そろそろ衣替えをしないとですね……。
寒さに負けず、頑張っていきましょう。
(代表 落合裕太)