糸島の前原にあるカフェ「とびばこ珈琲」さんがオープン記念日ということで、来ています!
とびばこ珈琲の店内からの投稿です。「ゆっくりされてください」と声かけていただいたので、本気でゆっくりブログを書いています。
店舗2周年・移動販売から5年
とびばこ珈琲さんが前原にお店を構えられて、2018年10月8日で2周年。
よく使わせていただいているからか、まだそのくらい? という印象でした。
お店の位置はこちら。伊都文化会館のそばです。
店舗を構えられる前は移動販売をされていて、そこから数えると5年されているとのことでした。
美味しいコーヒー、優しいマスター
私はあまりコーヒーの違いは分からないんですが、とびばこ珈琲さんのコーヒーは飲みやすくて好きです。
メニューの私がよく飲むコーヒー#7のところには、酸味や苦味より甘味が強いように書いてあるので、そういうことなんだと思います。
そして、何より書かなきゃと思う点は、マスターのお人柄。
優しく面白いマスターで、私が通う理由の一部はマスターとおしゃべりしたくてだなと思います。
以前には、マスターと私含めたお客さんたち(お互い初対面)でおしゃべりする感じが自然発生したこともあったり、マスターの人柄に惹かれて集う感じがすごくいい雰囲気です。
自然に会話が生まれて、いい距離感でおしゃべりができるお店。パソコン使ったり、本を読んだりとゆっくりできるお店。
こういう喫茶店があったらなぁと思っていたそのままのお店で、つい通い、居座ってしまいます。
今後も通います!
Macを持ち込んでがっつり作業させてもらうの、大丈夫かな? といつも思いますが、お言葉に甘えて今後も使わせてもらいたいなと思っています。
作業がはかどるし、居心地が良くてつい長居してしまうんですよね。
前原で長く愛される喫茶店として続いていってほしいなと思います。
一緒に何かおもしろいことできないかなぁとも思うけど、そちらはなかなか難しいかな?
とびばこ珈琲、超おすすめなので、皆さんもぜひ行ってみてください。
その雰囲気が、美味しいコーヒーが、きっと好きになると思いますよ!
記事もだいたい書き終えたし、ワッフル注文しようかな。
米粉で作られた、あんこ入りワッフル。祝日だからか今日はあるみたいだけど、普段は火曜と木曜限定のお八つ。これもおすすめです!
糸島くつろぎのカフェ「とびばこ珈琲」
とびばこ珈琲さんのホームページ。
たまに更新される「とびばこ珈琲ブログ」も楽しみにしています。
(代表 落合裕太)